このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


経験豊富な助産師が
専門的な知識と技術で
あなたのかかりつけ助産師となり
6か月間サポートします。


信頼して相談できる専門家がいることで
安心して、自分らしい子育てが
できます。

こんなお悩みありませんか?

  • 母乳が出ていない気がして不安。


  • ミルクの足し方がわからない。

  • 赤ちゃんの成長発達が気になる。


  • 離乳食の始め方がわからない。


  • 断乳・卒乳のタイミングや方法を知りたい。


  • インターネットで検索してしまって
    さらに不安になってしまう。


  • 相談する人によってアドバイスが違って
    混乱することがある。


  • 信頼できるかかりつけ助産師さんをみつけて
    安心して子育てがしたい。


  • 経験豊富な子だくさん助産師に、
    リアルな子育てを聞きたい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

6か月 Continuum Support Plan
(継続サポートプラン)

 対象 
 出産後のママ(産後初期~6か月頃まで)
 ※妊娠後期からのスタートも可能

 内容 

【LINEまたは電話で初回カウンセリング】

助産師が、ママの体調、ライフスタイル、授乳や育児に関するお悩みを丁寧にヒアリング。


【訪問】

初回訪問で、産後の体調チェック、授乳状況の確認(必要時、乳房マッサージ)、赤ちゃんの発育チェックなどを実施

全体で5~6回程度の訪問(訪問時間は60~90分/回)
(例:1か月に1回のペース)
※訪問回数は基本プランに含まれ、追加訪問はオプションとしてご相談可能。
 追加訪問は3,300円/回で可能!(通常は6,000~7,000円/回であるためお得♪)

 
【定期オンラインサポート】

週または隔週のオンラインサポート
LINEや電話で短い相談やフォローアップ。
日常の疑問や不安に迅速に対応!

 


  料 金  
 33,000(税込)


※訪問可能エリアは滋賀県大津市・草津市近郊です。
※ご自宅に駐車スペースがない場合は、近隣の有料駐車場を利用しますので、別途駐車料金を頂きます。
ご了承下さい。




どんなことが相談できるの?

妊娠・出産・育児に関する
ママと赤ちゃんのことが相談できます。
  • ・乳房のケアと授乳の方法
  • ・沐浴の仕方やスキンケア
  • ・抱っこの仕方
  • ・赤ちゃんの体重や発育発達のチェック
  • ・離乳食の始め方やステップアップの仕方
  • ・乳房マッサージ
  • ・ミルクの補足量
  • ・断乳や卒乳
  • ・赤ちゃんの発達を促す関わり方
  • ・上の子との過ごし方
  • ・パートナーシップについて
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ママのリフレッシュ時間も提供

赤ちゃんのお世話は助産師に任せて
ゆっくり仮眠をとってもらうことも出来ます!

また
赤ちゃんを連れてのお出かけが不安なママには
助産師が一緒にお出かけもします♪





ママたちの声

てらもと助産院は
リピートしてくださるママが
たくさんおられます。

保育園入園までや卒乳・断乳まで
継続してくださる方も。

ママたちの声を一部掲載させていただきます。

  • ・自分にあった方法やペースを見つけることができた。
  • ・自宅でのケアなのでリラックスできた。
  • ・アドバイスがわかりやすかった。
  • ・マッサージが痛くなくて、気持ちよかった。
  • ・子育ての豊富な実体験のお話が楽しかった。
  • ・コロナ過で里帰りができなかったので、孤独な育児を覚悟していたが、相談できる人が常にいる安心感がもてた。
  • ・話を聞いてもらうことで自分の気持ちが整理できた。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
小見出し

プロフィール

寺本 聖子

てらもと助産院院長
助産師/看護師/保健師
すいな法乳房ケア専門士
妊産婦食アドバイザー(母子栄養協会)
離乳食アドバイザー(母子栄養協会)

滋賀県大津市で、訪問型助産院を開業し
産前産後のママの保健指導を行なっています。


総合病院の産婦人科病棟で勤務
出産を機に退職し、専業主婦になる
5人目を出産後
産婦人科クリニックで勤務
6人目出産を機に退職し
保健センターに就職し新生児訪問を担当
その後、てらもと助産院を開業

現在、年間のべおよそ400件の訪問を実施しています。

プライベートでは
6~20才の三男三女のママ。

ママになって20年
いっぱい泣いたし、いっぱい笑った
こうしておけばよかった
と後悔することも多いけど
ただただ一生懸命だった

そう
ママはいつだって一生懸命

でも、一人で悩まなくても大丈夫

あなたの子育てに寄り添う
かかりつけ助産師がそばにいます。


お申し込み

お電話
またはメッセージで
「産後ケア希望」と送信して下さい。
確認次第ご連絡させて頂きます。
TEL 090-9166-4305
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)